-
甲南大学美術部3回生展 ‘ 退屈なものが好きなんだ ‘
2018.8.28(TUE)-9.1(SAT)
-
ナイト喫茶 &OKAMOTO oto PARK
2018.8.5(SUN)
-
AYUMI IZUMI ‘Color of domain’
2018.2.20(TUE)-3.3(SAT)
兵庫出身の画家・泉阿弓さんの展示を開催します。
まだまだ寒さの続く季節を、濃厚な密度とエネルギッシュかつ深みのある色彩で埋め尽くします。※入場無料
※カフェのお席を使われる際はオーダーをお願いしております。終了しました。沢山のご来場ありがとうございました!
-
レザー小物 4103 ‘POP UP STORE’ meets again
2018.2.16(FRI)-3.17(SAT)
シンプルで使う人が育てる革小物。
初の展示販売会から1年。
数々のオーダーや手しごと市への出展を経て、
再び期間限定ストアをオープンいたします。マザーミーツとコラボしたおうちカフェアイテムも登場!
オフィシャルウェブサイト➡ 4103
終了しました。沢山のご来場ありがとうございました!
-
マザーミーツ自主企画『みんなのマシカク写真展VOL.2』
2018.2.14(WED)-3.3(SAT)
スマホや携帯で撮った日常のスナップ写真は、ふと心が動いた瞬間やその人の趣味嗜好を垣間見れる気がします。
みんなのそんなちょっとええねん、を覗き見しちゃう感覚のもっともお気軽な写真展、第二回。 -
ハンドメイド猫グッズ展 by MiMi
2017.12.12(tue)-16(sat)
作家歴45年、東京・谷中の雑貨店などで布物の猫雑貨を販売されてきたMiMiさん。地元関西へ帰ってきて初の展示販売会を開催します。
終了しました。沢山のご来場ありがとうございました!
-
岡本2LDKアパートメント 一軒家まるごとマルシェ 『岡本まるまるマルシェ』
2017.11.23(祝)11:00-18:00
マザーミーツ喫茶店の入る一軒家シェアショップ『岡本2LDKアパートメント』ぜ~んぶを使ったマルシェイベント。ハンドメイド作家の出店、タロット、ロミロミ、似顔絵、あんパンコラボ、フレンチおでんなど!
-
sodas@t&m 『リトアニアの藁飾り・ソダスの展示販売会』
2017.11.21(TUE)-12.2(SAT)
リトアニアの伝統工芸・ソダスの展示販売。
日本ではまだまだ珍しいソダスは、ライ麦や小麦の藁を時間をかけて丁寧に組んでいかれる手仕事で生まれます。少しの風でゆらゆら、とても癒されるあたたかみのあるオブジェです。立体のほかに、オーナメントも多数お持ちいただきました。お店に入るとすぐにその雰囲気を感じていただけると思います。またとない機会です。是非お立ち寄りください
終了しました。沢山のご来場ありがとうございました!
-
『岡本まるまるマルシェ』vol.2
2017.11.17(土)11:00-17:00
1年ぶりの開催となりましたマルシェイベント。
今回の出展者は・・・
ひとクセふたクセの作家さんを集めましたよ。
・4103(レザー小物)
・olive (真鍮アクセサリー)
・F:machine design studio(イラストレーター)
・mikio international(糸、天然石、ビーズのアクセサリー)
・hiramekiおかんWORKS(消しゴムはんこ)
&マザーミーツ喫茶店(古着、雑貨、カフェ)
でお送りいたします!
この日はお席はテラスのみとなります。
【同時開催】
2Fの革工房では二人の革職人による展示販売会を開催します。
-
bonnevalet×knospe 『わたしのとくべつな花』展
2017.11.7(TUE)-18(SAT)
瞬間を閉じ込めたうつくしさ
時の経過で変化するうつくしさ
アクセサリー作家とお花屋さんが
異なる2つのアプローチから
-とくべつな花-をテーマに表現します。ちょっと背伸びしたいときにつけれるアクセサリーや、色の変化を楽しむことができるドライフラワーのリースやスワッグたち。
すべてが1点もののたからもの。お気軽にお立ち寄りください。
knospe WEB (摂津本山のお花屋さん)
bonne valet (アクセサリーやオーダーメイドのドレス製作)
終了しました。沢山のご来場ありがとうございました!